2010年5月23日日曜日
春の星を見る会に参加してきました。
5月22日、場所は県立中央運動公園P7
秋田星っこの会主催の無料観望会に参加してきました。
その報告でございます。
月夜でしたが、とっても楽しい観望会でした。
何と30人以上のお客様が集結。総勢40人以上という、
大盛況ぶり。驚き。
それもそのはず、午前中に地方テレビ番組「土曜の朝はサタナビ」の
イベント紹介でCMが流れまして、それを観てやってきた方が大半。
いやはやテレビの影響力は大きい。
現場では、月や土星を携帯電話やコンパクトデジカメで撮影が出来まして、
親子でしっかり、見て撮っておられました。
自分は何か他の星をと思い、肉眼では見えませんでしたが
プレセペ星団(かに座)を紹介していました。
かに座の甲羅の中にある、散開星団ですが、
最初は、かにの卵と紹介していたのですが、
お子様の一人が「かにみそ」と表現をして、会場は笑いの渦に・・・
こんなユーモラスな観望会は、最高に楽しいですね。
最後は、「秋田星っこの会」の会長と、アベック1組と自分が10時半近くまで、なんだかんだと星を眺めておりました。
2010年5月17日月曜日
星降る夜のスターウォッチング
秋田県横手市大森町「保呂羽山少年自然の家」で開催予定の観望会のご紹介です。毎年、ご好評を頂いていおります。
昨年は、月がありましたので、明るい星しか見る事は出来ませんでしたが、
コンパクトデジタルカメラを使って、月の写真を撮ってみたりしておりました。
今年は、月周りも絶好です。惑星(火星、金星、土星)とメシエ天体を予定しております。簡単な春の星座のご紹介もする予定です。
解散後は、手持ちのデジタルカメラで写真が撮れるかな?
ちょっと難しいかもしれませんけど。
遅くなりすぎるといけないので、時間次第なような気もします。
参加者は先着となっておりますので、ご注意ください。
応募締め切りは6月9日、ファックスかメールにて、お申し込みを受け付けます。申込先は、下記の通りです。
秋田県立保呂羽山少年自然の家 リンク先
「星降る夜のスターウォッチング 係」
電話:0182-26-6011
ファックス:0182-26-6012
メール:horowanpark@pref.akita.lg.jp
昨年は、月がありましたので、明るい星しか見る事は出来ませんでしたが、
コンパクトデジタルカメラを使って、月の写真を撮ってみたりしておりました。
今年は、月周りも絶好です。惑星(火星、金星、土星)とメシエ天体を予定しております。簡単な春の星座のご紹介もする予定です。
解散後は、手持ちのデジタルカメラで写真が撮れるかな?
ちょっと難しいかもしれませんけど。
遅くなりすぎるといけないので、時間次第なような気もします。
参加者は先着となっておりますので、ご注意ください。
応募締め切りは6月9日、ファックスかメールにて、お申し込みを受け付けます。申込先は、下記の通りです。
秋田県立保呂羽山少年自然の家 リンク先
「星降る夜のスターウォッチング 係」
電話:0182-26-6011
ファックス:0182-26-6012
メール:horowanpark@pref.akita.lg.jp
2010年5月15日土曜日
5月の定例観望会の様子(晴れ)
やったー!無事晴れました。
日暮れとともに、宵の明星「金星」が強く光り輝いております。
その下には、うっすらとお月様があります。
月って、モヤがかかっていると結構神秘的です。
増して、細く長く見えるその月影はちょっと儚さも漂うような。
19:18分、いよいよ、宇宙ステーション(ISS)の飛来です。
ほぼ同時にお隣の湯沢市から、FMユートピアの取材陣もこられており、
収録開始です。
この間、私はそのそばで、カメラのセッティングであくせくしてました。
後日、写真をアップしますが、「ごめんなさい」下手っぴで・・・・
みるみるうちに星達がその姿を表します。
まずは、金星を含めて、火星、土星と惑星の観望です。
土星を見ると大人でも「わおっ!」「ぉ、お」って声を出すんですね。
観望会をしてこのリアクションが、一番うれしい。
シーイングはちょっとモヤがかかっているような感もありますが、
いい感じです。グットです。ナイスビューです。
ぞろぞろ集まり始めて、星の会会員8名、お客様7名
(FMユートピア取材陣含む)といった感じで、結構な盛況ぶりです。
ざっくりな星座説明を行い、見やすいメシエ天体へと観望を進めます。
その頃からちょうど、モヤが濃くなり始めて、いつもあるはずの星雲星団が
なかなか見えません。おやっ?腕が鈍ったか!?
5月とはいえ、少しづつ寒さが身にしみてきます。
いつも通りの世間話、近況報告をしながら、目ではひたすら星を
追い続けます。
結構な数の人工衛星が飛んでいます。人工衛星と思いきや、
飛行機だったり。最初にISSを見たせいでしょうか?思わず、
ISSか!?なんて、勘違いをしたりと結構面白い。
腕が鈍ったばかりでなく、目まできているようです。
東からこと座のベガが、上がってきました。時間も時間なので、観望会は終了。
そしてこの後に、星の会 佐々木さんのギター弾き語りが駐車場に響いていたのです。
日暮れとともに、宵の明星「金星」が強く光り輝いております。
その下には、うっすらとお月様があります。
月って、モヤがかかっていると結構神秘的です。
増して、細く長く見えるその月影はちょっと儚さも漂うような。
19:18分、いよいよ、宇宙ステーション(ISS)の飛来です。
ほぼ同時にお隣の湯沢市から、FMユートピアの取材陣もこられており、
収録開始です。
この間、私はそのそばで、カメラのセッティングであくせくしてました。
後日、写真をアップしますが、「ごめんなさい」下手っぴで・・・・
みるみるうちに星達がその姿を表します。
まずは、金星を含めて、火星、土星と惑星の観望です。
土星を見ると大人でも「わおっ!」「ぉ、お」って声を出すんですね。
観望会をしてこのリアクションが、一番うれしい。
シーイングはちょっとモヤがかかっているような感もありますが、
いい感じです。グットです。ナイスビューです。
ぞろぞろ集まり始めて、星の会会員8名、お客様7名
(FMユートピア取材陣含む)といった感じで、結構な盛況ぶりです。
ざっくりな星座説明を行い、見やすいメシエ天体へと観望を進めます。
その頃からちょうど、モヤが濃くなり始めて、いつもあるはずの星雲星団が
なかなか見えません。おやっ?腕が鈍ったか!?
5月とはいえ、少しづつ寒さが身にしみてきます。
いつも通りの世間話、近況報告をしながら、目ではひたすら星を
追い続けます。
結構な数の人工衛星が飛んでいます。人工衛星と思いきや、
飛行機だったり。最初にISSを見たせいでしょうか?思わず、
ISSか!?なんて、勘違いをしたりと結構面白い。
腕が鈍ったばかりでなく、目まできているようです。
東からこと座のベガが、上がってきました。時間も時間なので、観望会は終了。
そしてこの後に、星の会 佐々木さんのギター弾き語りが駐車場に響いていたのです。
2010年5月9日日曜日
今月の無料観望会のお知らせ
日時:5月15日午後6時半くらいから
場所:秋田ふるさと村 第4駐車場にて
内容:春の星座の紹介と宵の明星らしくなってきた金星と、
見頃を迎えている火星と土星です。
そして!
北東の空を国際宇宙ステーションが通過します。
観測できる時間は、午後7時18分〜23分。
宇宙ステーションの写真(軌跡)を撮るかもしれません。
だろう思われます。いや、ダメもとで撮ります。
撮影方法は固定撮影なので
自分も試してみたいという方は、下記の品を準備してきて下さい。
1.広角撮影可能なカメラ
(目安として、明るいレンズ F=1.4〜2.8 広角レンズ28mm以下)
注意:デジタルカメラの場合、フル充電して下さい。
2.リレーズケーブル
(インターバル撮影可能であれば理想です)
3.三脚
JAXAで詳しい説明がありましたので、参考までに
リンクを貼ります。ココをクリック
ちょっと雰囲気の違う観望会にるかもしれませんね。
とにかく晴れてくれることを祈るだけです。
観望会予定はここをクリック
今月の天文現象はここをクリック
場所:秋田ふるさと村 第4駐車場にて
内容:春の星座の紹介と宵の明星らしくなってきた金星と、
見頃を迎えている火星と土星です。
そして!
北東の空を国際宇宙ステーションが通過します。
観測できる時間は、午後7時18分〜23分。
宇宙ステーションの写真(軌跡)を撮るかもしれません。
だろう思われます。いや、ダメもとで撮ります。
撮影方法は固定撮影なので
自分も試してみたいという方は、下記の品を準備してきて下さい。
1.広角撮影可能なカメラ
(目安として、明るいレンズ F=1.4〜2.8 広角レンズ28mm以下)
注意:デジタルカメラの場合、フル充電して下さい。
2.リレーズケーブル
(インターバル撮影可能であれば理想です)
3.三脚
JAXAで詳しい説明がありましたので、参考までに
リンクを貼ります。ココをクリック
ちょっと雰囲気の違う観望会にるかもしれませんね。
とにかく晴れてくれることを祈るだけです。
観望会予定はここをクリック
今月の天文現象はここをクリック
登録:
投稿 (Atom)