2014年9月28日日曜日

10月放送分の収録に行ってきました~

 お久しぶりのキリエシです。

 横手かまくらFMさんのY2星空ナビ10月放送分の収録に行って参りました。

 今回のメンバーはパーソナリティ:フジタ氏、ゲスト:満天星師と私儀キリエシの三人でございます。


 で、今回はなんと! 原稿無しの収録にございますww
 いや~。前々から、打ち合わせとか、収録後の雑談とか、やってて思ってたんですよ~。
「この会話録音して流すだけで充分番組になるんでね?」
と。

 ソレを狙って、あえて原稿を書かずに参戦。
(流石に話題などは事前に打ち合わせをし、関連する資料や情報は持参しましたが。満天星師がww)

 宇宙の旅をテーマに、好き勝手話をしました。
 最初こそ原稿無しの状況に「大丈夫かなぁ」と不安そうにしていた満天星師でしたが、収録始まってしまえばなんのその。ものすご~く喋ってくれましたv
 おかげで話が盛り上がる盛り上がる。フジタ氏に「そろそろ……」と話を打ち切られる始末。

 こんなもんですよ、我々は(笑)



 放送は来月になります。
 好き勝手喋ってる我々ですが、フジタ氏がきっと! 上手に編集して!!
 楽しい内容としてお送りできる形になっていることでしょう。こうご期待!!

2014年9月25日木曜日

◆ 9月定例観察会

9月20日に秋田ふるさと村第4駐車場で行った9月定例観察会の様子です。20人以上のお客さんが集まりました。天気も良く、じっくり星の観察ができました。例によってゼウスの星空案内に聞き入る子どもたちです。


みんなそれぞれ忙しそうで、観察会が終わって解散したのは、珍しく10時前でした。

2014年9月21日日曜日

ススキと天の川と鳥海山

フジタです~。

少し星が流れていますが。。。

秋っぽい一枚になりました。

雲がないともっと良かったなー。

Canon EOS5DmkⅡ 

SIGMA 50mm 1:1.4 DG HSM

F2.8 30sec ISO1600

SI7でちょいちょい。

2014年9月15日月曜日

◆ 秋田駒ヶ岳8合目で・・・

 休日にとても良い天気になったので、予てより温めていた計画を実行することにしました。それは、「より高いところで星を観る」ということでした。鳥海山の祓川も候補のひとつでしたが、ついでに山登りも愉しむつもりだったので、お手軽な秋田駒ヶ岳に挑戦することにしました。
 秋田駒ヶ岳8合目駐車場は、休日は5:30~17:30の間、バス以外は通行禁止になっているので、17:30を過ぎてから登ることにしました。夕食などを仕入れて、着いたのは18:30を回った頃でした。辺りはすでに薄暗く、車が1台止まっているだけでした。
    夕食を軽く済ませているうちに、見事な星空になりました。今回持参したのはコンデジS120だけでした。そのうち車が4~5台ほど上がってきました。偶然、秋田星っこの会のKさんも登ってきました。日帰りでしたが2時間ほど見ていきました。Canonの手振れ防止双眼鏡を見せてもらいましたが、ピタッととまって、なかなか見やすかったです。
    夜9:30頃になって急にガスがかかり、星はすっかり見えなくなってしまいました。そこで、とりあえず仮眠をとることにしました。簡単な防寒着を着てシュラフに入ったものの、けっこう寒く感じました。冬の装備でないといけなかったようです。
 しばらく仮眠して1:30頃に目を覚ますと月が煌々と輝いていました。月の上にすばる、そして、月の下にはオリオン座が輝いていました。西の空には夏の大三角が沈みかけるところでした。
    翌日は、早朝から山に登り、秋田駒を5時間ほどもかけて十分に堪能しました。今度は、阿弥陀池の避難小屋に泊まって、池に映る星空をタイムラプス撮影したいと思っています。今年できるかな・・・・・? どなたか一緒に行きませんか?

2014年9月8日月曜日



綺麗な満月ですね。

車から300mmを引っ張り出し、2倍のテレコンをかませ
ライブビューにしてピントを合わせようと思ったら・・・

ウ・ゴ・カ・ナ・イ



ついにやっちまいました・・・
噂には聞いてましたが本当に突然モーターが故障するとは・・・
電源を使うUSMモーターなのでマニュアルフォーカスも動きません。
しかもメーカー修理受付終了品。
一般のお助け修理会社でも最低5万円もする修理です。

レンズ自体高額だと修理料金もとんでもなく高額です。

かといって捨てるわけにもいかず、買い直すわけにもいかず


どうしよう・・・

2014年9月5日金曜日

月とオートガイダー

フジタですー。

今日は月がきれいですね。

角度的にも見やすくていいです。

このくらいの月齢だと虹の入り江がよく見えますね。


さて、先日撮影したM31です。

画像処理の沼にどっぷりとはまっています。。。

それはさておき、新しいガイドカメラを入手しました。

ORIONのスターシュートオートガイダーです。

機材を買うと晴れないアレにうんざりです。

前はウェブカメラで、ガイド星を探すのがしんどかったのですが 。

何もしなくても星が写って楽です。

準備時間の短縮は非常に助かります。

精度もなかなかいいですね。

星が伸びることはなくなりましたが、鏡筒の収差が気になるようになってしまいました。。。

フラットナーが欲しくなってしまいます。。。

Vixen ED81S

Canon EOS60Da 

300sec×8 ダーク4枚コンポジット

ちょいトリミング。

2014年9月4日木曜日

◆ こちらは二重星団も・・・


皆さんが撮ったジャック彗星、結構写っていますね。
ついでに二重星団も撮りましたので、そちらの方をアップします。
ペンタのSDUFで撮ったので、トリミングしてアップしています。
久しぶりに引っ張り出しての撮影でしたが、結構シャープです。
L37フィルターを使っていますが、色収差は残ります。

2014年9月3日水曜日

ジャック彗星さん 私も・・・


なんだか話題のジャック彗星を私もチャレンジしてみました。

ものすごく久しぶりの撮影だったため
セッティング、彗星の導入、ピント合わせ、試し撮り・・・
と、最初のカットを撮るまでに1時間もかかってしまいました。
やっぱり普段からやってないとダメですね。

極軸がなかなか出せず、彗星だしあまり長く撮ってると動くからまぁいっかー
と短時間勝負であきらめました。


2014.9.2 22:30-
Canon EOS kissD X3 (IR)
SIGMA 70-200 2.8EX DG
200mm F2.8 ISO1600
450s (90s*5)
恒星基準コンポジット

2014年9月1日月曜日

ジャック彗星

フジタですー。

久しぶりに晴れました!

SWIAで気になっていたジャック彗星を撮影しました。

30秒×4枚

トリミングしてます。

結構明るくて写しやすかったですが。

彗星は難しいですね。