2012年8月11日土曜日

7月28日 JAこまち・8月4日 醍醐小学校 観察会の報告

報告が遅くなりましたが、7月28日(土)午後7:30~8:40 雄勝町三輪にあるカントリーエレベーターでJAこまちhttp://ja-komachi.jp/主催の観察会を行いました。
 18名の子どもさんの他、親御さん合わせ40名程、カントリーエレベーターの見学の後の観望会となりました。当日は雲の多い星空、雲の合間から西に傾いた土星・火星がなんとか顔を出し、あいさつもそこそこ、早速望遠鏡で観察して頂きました。雲が多いという事で午後8:00過ぎ、パソコンを使っての星空説明、①北斗七星と北極星の見つけ方、②北斗七星から春の星座の見つけ方、③スピカのそばに土星と火星があります。④夏の大三角と七夕のお話し。
 星空説明の後は望遠鏡で雲の合間から見える星々を観察して頂きました。ミザール・アルコル、こと座の織姫星ベガ、わし座の彦星アルタイル、はくちょう座アルビレオ、そしてお月様などなど。
お子さんの中には気象庁で働きたいという夢ができた子もいて嬉しい限りです。(気持ちとしては宇宙飛行士や天文学者になりたいとか、JAXAで働きたいと言ってもらえるともっと嬉しいのですが、気象庁も宇宙に関わる仕事があると思いますが、やはり天気予報などで身近な存在だからでしょうね)。将来が楽しみです。
JAこまち観察会の一コマ
JAこまち観察会に参加した子ども達

8月4日(土)午後7:00~9:00 平鹿町醍醐小学校http://daigosho.yokote-edu.jp/ 毎年恒例の観察会が行われました。
観察会の前には美味しいカレーライスをごちそうになり、おかわりまで戴いてしまいました。
 
 観察会は雲の多いあいにくの天気、体育館で菅原さん・武内さんでパソコンとセガトイズのホームスターEXTRAによる星空案内。12万個の星空を白壁に投影、圧巻です。さすがホームスターEXTRA http://www.segatoys.co.jp/homestar/extra/(実はその場では見ていませんが・・・(^_^メ))
体育館で子ども達が星空案内を聞いている最中、私ことtettiとigu君は、子ども達に土星を見てもらおうと薄明の中で悪戦苦闘、igu君は土星を入れたつもりが、難しい火星を導入。私は土星を何とか導入できました。火星は地球接近から約半年丸い赤い円盤状として何とか見える程度。土星は当日の気流が安定していて、高度が低かった割に良く見えました。
 
 観察会では雲の合間から土星や火星だけでなく、晴れ間に向けあっちこっち、明るめのミザール・アルコル、こと座のベガ、はくちょう座のアルビレオなどを見せる事が出来ました。お月様は当日は月の出19:40頃でしたが、子ども達に見せる事が出来ず残念でしたが、子ども達は喜んで頂けた様で嬉しい限りです。
お月様は撤収前に会のメンバーで薄曇り越しに見る事が出来ました。
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿